お知らせ・ブログ

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その56) ゆずの季節になりました
ゆずの季節になりました 今年もゆずが実る季節になりました。 今年はゆずの産地庄川町でも不作…

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その54) 淡竹(はちく)林の整備をすすめています
淡竹(はちく)林の整備をすすめています 当ブログの「家庭菜園奮闘記 その9」「家庭…

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その53) ミョウガがたくさん採れました
ミョウガがたくさん採れました 先日、私の氷見にある生家に行ってミョウガをたくさん収穫してき…

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その52) 冬野菜の準備が始まりました
冬野菜の準備が始まりました 暑い夏が終わり、もう冬野菜の種まき・苗づくり・定植がは…

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その51) 夏野菜の季節ですね
夏野菜の季節ですね 今年は梅雨がないまま、猛暑に突入かと思っていたら、梅雨に逆戻りしてしま…

■ 家庭菜園奮闘記_______趣味の菜園での工夫や努力を紹介
家庭菜園奮闘記(その50) 野菜の保存実験(2)
先般「家庭菜園奮闘記 その49」で野菜の真空パックによる保存実験を始めたとお知らせしました。 そ…